西新宿五丁目駅のボーカルレッスン料が安いオススメ教室

※この記事にはプロモーションが含まれています

西新宿五丁目の駅前にはボーカルレッスン料の安いおすすめの教室はどれくらいあるのでしょうか。

結論からお伝えすれば、ほぼありません。なので上るか下るか、いずれにせよ1~2駅の移動は覚悟する必要があります。

そこでこの記事では、西新宿五丁目駅からも通いやすいボーカルレッスンを紹介していきます。

レッスン料が安いボイトレ教室はじめ、いくつかの選択肢がもてるような教室をピックアップしています。

西新宿五丁目でボーカルレッスンを探しているなら参考にしてみてください。

ウタさんウタさん

安さで選ぶならアバロンミュージックスクール、立地で選ぶなら椿音楽教室、安さと立地のバランスで選ぶならシアーミュージックがおすすめと言えるでしょう。

新宿区のボーカルレッスン一覧

高田馬場 新大久保 四ツ谷 信濃町 大久保 西新宿五丁目 新宿三丁目 新宿御苑前 四谷三丁目 落合 神楽坂 市ケ谷 西早稲田 東新宿 曙橋 国立競技場 牛込神楽坂 牛込柳町 若松河田 新宿西口 都庁前 中井 落合南長崎 面影橋 早稲田 西武新宿 下落合 

【西新宿五丁目駅】ボーカルレッスン料が安いオススメ7教室!

それではさっそく、西新宿五丁目から通いやすくボーカルレッスン料の安い教室を7ヶ所ご紹介していきます。

1.西新宿五丁目からアクセスが良くレッスン料の安い「アバロンミュージックスクール」

体験レッスン 無料体験レッスンあり(1コースのみ、1人1回限り)
レッスン形態 通学型
レッスン場所 全国で13校
入会金 2,200円
レッスン時間
  • ビギナー:1コマ30分
  • スタンダード:1コマ45分
  • プレミアム:1コマ60分
レッスン料金
  • ビギナー:月2回8,250円 ※1回あたり4,125円
  • スタンダード:月2回10,560円~ ※1回あたり5,280円以下
  • プレミアム:月2回11,880円~ ※1回あたり5,940円以下

※価格は税込表示で、情報は2024/4/10時点

まず最初にオススメしたいのはアバロンミュージックスクールです。

プロも通うほど指導実績が豊富なボーカルレッスンで、音楽プロデューサーのもと集まった現役の音楽家やミュージシャンが指導を担当しています。

(※アバロンミュージックスクールは、メジャーグループのメンバーが設立しました。)

この記事で紹介している通学型ボーカルレッスンの中では最も安くスタートできる教室の1つです。

  • ボイトレメソッドが某書籍部門で人気
  • 初心者はビギナーコースから始められる
  • 西新宿五丁目から2駅の東中野で開校している

上記のような特徴のほかにもレコーディングレッスンや音楽セミナーなど、上達とともに本格的に学ぶことだって可能です。

声優教室も併設しており、まさにボイスのための音楽教室。全生徒がプロを目指しているわけではありませんので、カラオケで高得点が取りたいといったニーズで入会しても全然OKです!

ただしフィーリングが大事なので、体験レッスンは複数の教室で受講するのがベター。

アクセスで選ぶなら椿音楽教室を、レッスン料で比べるならシアーミュージックも合わせて申し込むといいでしょう。

おすすめポイント!
  1. アバロン公式ボイトレ本が人気のボーカル教室
  2. フレックス制や代講制度があり続けやすい
  3. プロを輩出している声優スクールも併設

2.西新宿五丁目でクラシック音楽に明るい「椿音楽教室」

体験レッスン 60分の無料体験レッスンあり
※スタジオ料は生徒負担
レッスン形態 通学型・オンライン型
レッスン場所 新宿や池袋を中心に23区内に141ヶ所
レッスン時間 10:00~19:00(年末年始は除く)
レッスンコース ポピュラーボーカルコース・クラッシク声楽コース・ミュージカルコース・ボイストレーニング、発生、呼吸法・初級者コース・中上級者コース
レッスン時間 1回60分
入会金 10,000円(+事務手数料3,000円)
※体験レッスンの当日入会特典として「入会金と事務手数料」全額免除あり
レッスン料金
  • マンツーマンレッスンコース/月1回5,900円/月2回11,700円/月3回17,500円/月4回23,300円/月5回以上は1回追加ごとに5,800円
  • 1曲集中レッスンコース/全8回50,000円/1回追加ごとに5,800円
備考
  • 担当制レッスンのため、一度講師が決まると、その後の変更は原則不可
  • スタジオをレンタルしてのレッスンの場合、別途スタジオ代発生

※価格は税込表示で、情報は2024/4/10時点

西新宿五丁目のボーカルレッスンとして2校目におすすめしたいのは椿音楽教室です。

椿音楽教室は貸しスタジオに講師を派遣するスタイルで、西新宿五丁目の提携スタジオとして1件紹介できます。

住所的には西新宿6丁目になるので、駅近というわけではありませんが、それでも十分通える距離でしょう。

  • 基礎となる呼吸や発声法を学びたい
  • 感覚ではなく論理的な指導を受けたい
  • 講師陣は音楽の専門教育を受けた人ばかり

クラシック音楽が基礎から学べるので、初心者の方やクラシック系を学びたい人にはオススメだと思います。

お世話になったあの人に歌を届けたいといったニーズをお持ちの方が、1曲集中レッスンコースに参加するケースもあるようです。

ただし講師陣の多くはクラシック音楽を得意としており、逆にPOPSやジャズなどは雰囲気が異なる可能性が高いです。

ウタさんウタさん

声楽ベースなので舞台やオペラなどの発声法について学びたい人がベストマッチする可能性が高いでしょう。

おすすめポイント!
  1. 全国200ヶ所以上ある音楽スタジオどこでも受講可
  2. すべてのコースで担当制のマンツーマン個人レッスン
  3. 講師は音楽の専門教育を受けた者ばかり。名門音大出身者も多数

3.西新宿五丁目でボーカルレッスン料が安い「シアーミュージック」

体験レッスン 無料体験レッスンあり(説明やレッスン等で全体で1時間程度)
レッスン形態 通学型(校舎は選択可)
レッスン場所 新宿・渋谷を中心に23区内だけで20校以上
レッスンコース ボイトレボーカルコース・カラオケコース・ジュニアボーカルコース・話し方コース・声優コース・ボイスフィットコース
レッスン時間 1コマ45分 ※入替と準備時間含む
入会金 2,200円
レッスン料金
  • 月2回11,000円 ※1回あたり5,500円
  • 月3回14,850円 ※1回あたり4,950円
  • 月4回17,600円 ※1回あたり4,400円
支払方法 デビットカード、銀行振込

※価格は税込表示で、情報は2024/4/10時点

西新宿五丁目のボーカルレッスンで、3校目におすすめしたいのはシアーミュージックです。

最初に紹介したアバロンミュージックスクールより近いけど月謝は少しだけ高く、2校目に紹介した椿音楽教室よりは遠いけどレッスン料が安いボイトレ教室です。

この記事で紹介している通学型教室の中で、レッスン料が2番目に安くつぎのような特徴があります。

  • マンツーマンだからマイペースに進められる
  • レッスン曜日や時間はフリー制を採用
  • 追加料金不要で校舎が選択できる

担当講師が自由に選択できるのもグッドポイント。西新宿五丁目の周辺では、ほかにも中野や新宿東口でも開校していて都合に合わせてレッスン場所が選べます。

校舎を変えるだけでも良い気分転換になるので、飽きっぽい人でも刺激があって良いと思います^^

コースは、JPOPやアニソン、カラオケなど幅広く対応しています。興味があれば、一度体験レッスンに参加してみるといいでしょう。

おすすめポイント!
  1. レッスンは好きな校舎で受講できる
  2. 未経験者も安心のマンツーマンレッスン
  3. レッスン日も担当講師も自由に選択できる

\ 体験レッスン予約はこちら! /

4.西新宿五丁目から通いでもオンラインでもいける「ボーカルレッスンMyU(ミュウ)」

体験レッスン 45分の無料体験レッスンあり
レッスン形態 通学型・オンライン型
レッスン場所
(東京23区)
渋谷・新宿・池袋・秋葉原
レッスン時間 10:00~22:00(曜日により異なる)
入会金 無料
レッスンコース
  • マンツーマン/1回60分
  • 音痴克服コース(マンツーマン)/1回60分
  • ペアレッスン/1回60分
レッスン料金
  • マンツーマン/月2回12,100円/月3回17,325円/月4回22,000円
  • 音痴克服コース/月2回12,100円/月3回17,325円/月4回22,000円
  • ペアレッスン/月2回7,260円/月3回10,395円/月4回13,200円
オプション オリジナル曲の制作/1曲36,740円
支払方法 毎月、指定口座より引落
備考 月5回または月6回のレッスンにも対応

※金額は税込表示で、情報は2024/4/10時点

西新宿五丁目で4校目に紹介するのは、ボーカルレッスンMyU(ミュウ)です。

校舎はヨドバシ西口本店の並びにあるので西新宿五丁目からでも十分通える距離ですが、オンラインによる受講も可能です。

  • 講師が自由に選べる
  • ボーカルに特化した教室
  • 前日までレッスン日が変更できる

これまで紹介してきた教室よりも1回あたりのレッスン料はやや高くはなりますが、ボーカルレッスンに特化しているので音痴を克服したいという方にもオススメできます。

入会すると誰でも無料でスタジオがレンタルできるので、一人カラオケに行かなくても自主練習ができちゃいます♪

ちなみにミュウでは、校舎も自由に選択できるので池袋とか渋谷でもレッスンが可能。平日と休日でレッスン場所をわけてもいいでしょう!

おすすめポイント!
  1. 相性大事!生徒が講師を選べるシステム採用
  2. 受講できなかったレッスンは3ヶ月後まで振替可能!
  3. 1人カラオケ不要!スタジオが無料でレンタルできる

5.西新宿五丁目からオンライン可能なボイストレーニング教室KISS

西新宿五丁目で5校目に紹介するのは、ボイストレーニング教室KISSです。

ボイストレーニング教室KISSの特徴は、

  • 音程基準のボイトレ
  • BEAM基準の東京ボイトレ法
  • 目的に合わせて選べるレッスン

元Sony Music 音楽プロデューサーが設立したボイトレ教室です。

ただし、POPS専用のボーカルレッスンなので、ジャンルの異なる方にはおすすめできません。

西新宿五丁目に自分に合いそうなボーカルレッスンが見つからないとお悩みなら、オンラインレッスンを活用してみてもいいでしょう。

6.西新宿五丁目からアクセス良好で月謝が安い東京ボイストレーニングスクール

西新宿五丁目で6校目に紹介するのは、東京ボイストレーニングスクールです。

東京ボイストレーニングスクールには、以下のような特徴があります。

  • 東京23区で6ヶ所展開
  • 1コマ30分だが1回あたり4,000円(税込)と安い
  • 歌や発生など声について学べる

クチコミでも「高いキーが出るようになった」「クセや苦手が解決できた」といった声が確認できるほどです。

歌をはじめるなら指導経験が豊富な講師につくのが一番!着実に上手くなるはずです。

まずは、体験レッスンからはじめてみるといいと思います。

7.VT.online(西新宿五丁目:オンライン対応)

西新宿五丁目の7校目は、VT.onlineです。

VT.onlineは、米国発祥のハリウッド式のボイトレが習える教室で、正しいミックスボイスも学べます。

Skype・LINE・zoom・FaceTimeに対応。専門トレーナーが正しい発声状態に導いてくれるはずです。

これまでとは異なるレッスンを受講してみたいと感じているなら、アメリカ式のレッスンをぜひ試してみるといいでしょう!

ただし、西新宿五丁目には校舎がないため、音楽仲間を作りたいと考えている人には不向きだと思います。

ボーカルレッスンの教室選びで失敗しない5つのポイント

ここからは、ボーカルレッスンの教室選びで失敗しないポイントを5つ紹介していきたいと思います。

それでは、順番に解説していきますね。

目的と教室の特徴がマッチしているか

あなたの目的と教室の特徴がマッチしているかは、教室を選ぶ上ではとても重要です。

なぜなら教室にも得意不得意なジャンルがあるからです。

たとえば、POPSが上手く歌えるようになりたいのに、声楽の得意な教室に通うのはどうなのでしょうか。

上手くならないとは言いませんが、そもそも分野が違うのでミスマッチですよね。

講師もスクールの特徴にあった人たちが揃っているので、お互い良さを出せずに不完全燃焼に終わる可能性があります。

ウタさんウタさん

目的と特徴が合っていたら次はどんなことに注意したらいいのでしょうか?

立地やシステムが通いやすいかどうか

短期間でスパッと上達できるのは理想ですが、現実はそう甘くないですよね。^^;

そのため、無理なく継続できるかが上達へのポイントです。

西新宿五丁目の駅前にボーカルレッスンが受講できる教室はないので、1~2駅分移動すると選択肢が拡がります。

それと、「オンラインレッスンへの切替」や「レッスン日の振替」などのシステムが整っているほうが続けやすいと言えます。

ウタさんウタさん

柔軟性の高さは教室選びをする上でわりと重要な要素です。

体験レッスンが受けられるかどうか

体験レッスンが受けられるかどうかも、教室選びには欠かせません。マストといってもいいでしょう。

なぜなら、体験レッスンを通じて教室の雰囲気や講師の指導レベルが垣間見えるからです。

また体験レッスンを担当してくれた講師が本レッスンも引き続き担当してくれるかも確認したほうがいいでしょう。

体験レッスンを担当してくれた講師が良かったのに、いざ入会したら別の人が担当だった。なんてことになったらガッカリですからね。

ウタさんウタさん

この手の話は口コミでもたまに見られます。”この人”と感じたら迷わず確認しましょう。

担当講師との相性はどうか

続いてチェックするポイントは、講師との相性です。なぜなら上達時間やモチベーションに関わってくるからです。

いくらプロで技術が高くても教え方が分かりにくい感じる講師や相談しにくい講師も中にはいます。

言葉では表しにくいフィーリングってあるんですよね。

また聞かないとアドバイスをくれない講師が多い教室も注意。理由は生徒を見てないからです。

生徒1人ひとりを見ている教室であれば、レッスン中、自然とアドバイスがもらえるはずですし、入会するなら受け身の講師が少ない教室を選びましょう。

ウタさんウタさん

生徒側の積極性も大事ですが、講師側も積極的にフォローしてくれるほうが短期上達に期待ができるでしょう。

レッスン料の支払いに無理はないか

レッスン料の支払いを無理してまで通うのはどうかと思います。

月謝制の教室なら毎月支払いが発生するため、できれば余裕資金で通いたいものです。

また中には追加レッスンなど費用が発生する場合もあるため、何にどれだけの費用がかかるか把握しましょう。

どこかに無理が生じれば、楽しかったはずのボーカルレッスンも心から楽しめなくなります。

ウタさんウタさん

あらかじめ予算はいくらまでと決めておくといいかもしれませんね。

西新宿五丁目でボーカルレッスンに迷ったらアバロンミュージックスクールがおすすめ!

体験レッスン 無料体験レッスンあり(1コースのみ、1人1回限り)
レッスン形態 通学型
レッスン場所 全国で13校
入会金 2,200円
レッスン時間
  • ビギナー:1コマ30分
  • スタンダード:1コマ45分
  • プレミアム:1コマ60分
レッスン料金
  • ビギナー:月2回8,250円 ※1回あたり4,125円
  • スタンダード:月2回10,560円~ ※1回あたり5,280円以下
  • プレミアム:月2回11,880円~ ※1回あたり5,940円以下

※価格は税込表示で、情報は2024/4/10時点

西新宿五丁目のボーカルレッスンで迷ったらアバロンミュージックスクールがおすすめです。

理由は、西新宿五丁目からアクセスが良い上に、ボーカルレッスンが安いからです。

1コマ30分のビギナーコースなら色んな意味で気軽に始められます。

声に特化している音楽教室なので、高音だけでなく通る声の習得も期待できちゃいます♪(※ボーカルのほか声優スクールも併設している)

興味があれば、まずは体験レッスンから参加してみてフィーリングを確かめてみましょう。

無料体験は下記リンク先で申込できます。

おすすめポイント!
  1. アバロン公式ボイトレ本が人気のボーカル教室
  2. フレックス制や代講制度があり続けやすい
  3. プロを輩出している声優スクールも併設